健康

【イソフラボンとは】女性ホルモンの効果も得られる

イソフラボンとは大豆の中に含まれている成分です。
正式には大豆イソフラボンと呼ばれています。

何故このイソフラボンが人気かというと,女性ホルモンにはエストロゲンに似た効果を発揮してくれるからです。

エストロゲンは女性ホルモンというだけあり,女性に特有のホルモンです。
エストロゲンが活性化することで,女性特有の丸みをおびたカラダを作ったり,ツヤのある肌を作ってくれます。

このホルモンは加齢によりどうしても低下していき,結果カラダの不調を訴えたり,生活習慣病になり易くなってしまいます。

しかし,加齢により低下するだけかというと,そうでもありません。
運動を行うことで不調を整えたり,イソフラボンを多く含んだ食品を摂取することで健康なカラダを維持することもできるのです。

今回はオススメのサプリなども紹介していきます。

この記事について

・女性の体質変化
・エストロゲンとプロゲステロン
・女性ホルモン低下による症状
・大豆イソフラボンの効果
・サプリメント

女性の体質変化


女性はホルモンによる影響を受けやすいカラダです。
とくに,ホルモンバランスによって周期があり(卵胞,排卵,黄体,月経),それぞれの時期によってカラダや精神面での調子が変わってきます。
それは周期により分泌されるホルモンの影響によるためです。

女性ホルモン以外にも脳内物質であるセロトニンの分泌が低下することで,精神面が不安定になることも。

セロトニン:①精神を安定する作用 ②食欲を抑制する作用

このセロトニンは男性に比べて女性は分泌量が少なく,女性の場合はとくに月経前に分泌が少なく情緒不安定になることもあります。そして月経前の食欲旺盛さは,このセロトニン不足による影響もあります。

どうしても食べたくなってしまうのは,「生理だから」ではなく「セロトニン不足」によるものですね。

エストロゲンとプロゲステロン

卵巣から分泌される女性ホルモンは,2つのホルモンからなります。

エストロゲン

別名,卵胞ホルモンとも呼ばれており女性のカラダを作るうえで,とても大切な役割を果たしています。

脂質代謝(コレストロテール値の維持)
骨量維持
肌のツヤ,ハリを保つ
物忘れ,うつを防ぐ神経に作用
善玉コレステロールを増やす

他によく聞かれるのが女性らしいカラダを作ること。
丸みをおびたふっくらとしたカラダにしてくれるのは,このエストロゲンの作用によるものです。20歳代後半から徐々に低下していき,更年期の前後10年から不安定になってきます。

プロゲステロン

別名,黄体ホルモンとも呼ばれています。

子宮内膜の働きを調整
カラダの浮腫み
食欲増進
眠くなってくる
イライラする・鬱っぽくなる
体温上昇

子宮内膜を整えたり,妊娠の準備には欠かせないホルモンです。
プロゲステロンは月経前に分泌されやすく,カラダがむくみやすかったり,眠くなったりする作用がありますが,妊娠にはかかせない大切なホルモンなんです。

女性ホルモン低下による症状

エストロゲンとプロゲステロン2つを合わせて女性ホルモンと呼びます。
女性ホルモンは生きている間,常に分泌されているわけではありません。
月経前後や加齢に応じて徐々に分泌量が低下していき,閉経時には女性ホルモンの機能は停止してしまいます。
こうした安定と不安定の時期を経過していき分泌が低下すると,カラダには好ましくない症状が現れてきます。

精神神経:めまい,物忘れ,集中力低下,不安感
運動神経:動機,ほてり,太りやすい
心理的 :憂鬱
病気  :動脈硬化,コレステロール値異常,骨粗しょう症

とくに初期症状では,肩こりや疲れやすさ,気持ちの浮き沈みがあるといった事が多いようです。そして段々と病気になりやすかったり,怪我につながることもあります。

これはほんの一部で,女性ホルモンが補っている働きは多くあります。
加齢によりどうしても女性ホルモンの低下は抑えきれないため,その分を食品やサプリメントで補う必要があります。

大豆イソフラボンの効果


そこで必要になるのが,大豆イソフラボンです。
タンパク質が豊富なだけでなく,女性ホルモンに似た働きもあります。
加齢による分泌低下によるトラブルを,大豆イソフラボンは不足を補ってくれます。

とくに骨量低下を防いでくれる効果が期待されており,更年期の女性に毎日豆乳を飲んだグループと飲んでないグループを比較すると,飲んでないグループと比較して骨密度が改善されたとの報告があります。

これは体内でエクオールを作り出せたグループに効果があったようです。
エクオールとは,大豆イソフラボンが腸内細菌で変換された物質です。
正確にはこのエクオールが女性ホルモン様作用を担ってくれています。

エクオール

エクオールを作れる人は,大豆を日頃摂取できている日本人は2人に1人の約5割で,海外では2〜3割程度と言われています。
そのため,エクオールによる女性ホルモン様作用の働きがあるかは,個人差が出てきてしまいます。

男性にも効果的

エクオールには抗アンドロゲン作用があります。
男性に起こりやすい前立腺がんや毛髪の脱毛減少は,アンドロゲンの過剰な作用による影響もあります。エクオールには,それらを予防する抗アンドロゲン作用があるため,男性も積極的に摂取することをおすすめしています。

サプリメント

1日のイソフラボンの摂取目安は70mgとしています。
積極的に摂りたい人はこの目安を超えないようにしましょう。
とくに妊婦や幼児は超えないように。

大豆イソフラボンが多く含む食品
納豆1パック 65mg
豆腐1/2 55mg
味噌大さじ1 8.9mg
豆乳200ml 52mg

食品からも多く摂取できますし,サプリで手軽にサッと摂取するのも楽チンです。