女性「オメガ系のおすすめサプリメントを紹介して欲しいです。」
こういった質問にお答えします。
Taka「この記事を書いている私は,現役パーソナルトレーナーで,医療機関でリハビリテーションとしても働いています。栄養やトレーニング論を専門とします。」
皆さんは脂肪は太るから摂らないほうがいいと思っていませんか?たしかに脂肪は取りすぎると太りますし,生活習慣病の原因になったりします。
ですが,脂肪の中でもオメガ3・オメガ6は体では作ることができない脂肪酸であり,必須脂肪酸とも呼ばれています。もちろん摂りすぎは太る原因にもなりますが,オメガ3・6は血圧を下げたり,コレステロール値を下げる働きがあるんです。
そんなオメガ系の脂肪酸はイワシやサバといった青魚に多く含まれており,日常生活の食事だけでは補きれません。
そのため,今回は体にとって重要であるオメガ系,とくにオメガ3・オメガ6のおすすめサプリをご紹介します。
本記事の内容
・オメガ3,オメガ6の効果
・オメガの摂取量と割合
・オメガ3のおすすめサプリ
・オメガ6のおすすめサプリ
オメガ3,オメガ6の効果
オメガ3の効果
- アレルギー疾患(皮膚炎など)の予防・改善
- 血液をサラサラにする(高血圧・動脈硬化の予防)
- がんを予防する
- 脳を活性化する
オメガ3は,α-リノレン酸,EPA,DHAが主体の成分となっています。それぞれの効果で,多様な効果を見込めるため,必須脂肪酸の中でもオメガ3は非常に重要な脂肪酸となっています。
オメガ6の効果
- 悪玉コレステロール(LDL)を下げる
- 生活習慣病の予防・改善効果
リノール酸が主体となるオメガ6には,主にコレステロール値を下げてくれる効果があります。そのため生活習慣病を防ぐ効果も期待できます。
しかし,コーン油などに含まれているオメガ6は,日常生活で摂りすぎてしまうため注意が必要です。逆摂りすぎてしまうと,動脈硬化のリスクや免疫力が低下することもあるので摂取量は覚えておくと良いでしょう。
【オメガ3・オメガ6とは】必須脂肪酸のDHAやEPAについても解説
前回は脂肪酸の種類について解説しました。脂肪はなにも太るだけでなく,血圧を下げたりコレステロール値を下げるといった働きもあるんです。今回はその中でも必須脂肪酸と呼ばれる,人の体では作ることのできないオメガ3・6について解説します。
オメガの摂取量と割合
脂肪酸 | 1日の摂取量 |
オメガ3 | 男性:2.0~2.4g 女性:1.6g~2.0g |
オメガ6 | 男性:10g 女性:9g |
あまり多くないと思う方もいるかと思います。例えば,オメガ3を食品で表すとすると以下のようになります。
オメガ3 α-リノレン酸
くるみ(28g) | 2.5g |
なたね油(4g) | 0.3g |
アマニ油(4g) | 2.3g |
大豆(1/2カップ) | 1.4g |
オメガ3 EPA・DHA
ニシン | 1.6g |
サバ | 1.6g |
サケ | 0.6g |
ツナ缶 | 0.5g |
※EPA・DHAは,それぞれ100gあたり
このように見てみると,オメガ3を2g摂るだけでも意外に大変ですよね。それぞれ多い食材を記載しているので,記載していない食材・食品にはオメガ3はほとんど含まれていません。
2gのオメガ3を摂取しようと,サバを毎日食べるのは意外と大変だと思います。そういったときにはサプリメントを活用するのが良いでしょう。
また,脂肪は毎日取らないと欠乏症を引き起こす恐れがあります。日常生活で摂りづらいオメガ3は割合として少なくなります。
そのため,食事やサプリで摂取する場合は下記のようにあ割合で摂るようにしてください。
摂取割合
オメガ3:オメガ6 | 1:1〜1:4 |
割合としては上記が一番良いです。
1:8や,それ以上割合が崩れると健康を損ねたり病気へのリスクが高まりますので,注意してください。
【脂肪酸とは】種類について解説|必要な油もある
中性脂肪は,3個の脂肪酸と1個のグリセロールから構成されています。そして,3個の脂肪酸の種類によってオメガ3,オメガ6に変わっていくため脂肪酸について知ることは非常に重要なことです。皆さんが普段使っている油ばどれに分類されますか。今回は脂肪酸の種類についてお話ししていきます。
オメガ3のおすすめサプリ
オメガ3系は,植物性のα-リノレン酸,動物性のEPA・DHAに多く含まれています。そのため,この3つが含まれているものが良いですね。ただ,α-リノレン酸は結局EPA・DHAに変換されるため,EPA・DHAの2つが含まれているオメガ3が多いです。
この2つを総称して「フィッシュオイル」と販売している商品が目立ちますね。
①【大塚製薬 ネイチャーメイド スーパーフィッシュオイル】
まずは始めてみたい方へ!
内容量はそこまで多く含まれていませんが,不足している分を補いたい方はこちらが良いです。国内産で安心な商品です!
販売元 | ネイチャーメイド |
価格 | 1,138円 |
②【California Gold Nutrition オメガ3 プレミアムフィッシュオイル 魚ゼラチンソフトジェル100粒】
内容量としては,今回紹介する商品の中間です。普段飲みとしてはコスパの良い商品です。
販売元 | Madre Labs |
価格 | 1,636円 |
③【ナウフーズ ウルトラ オメガ-3】
日常生活で魚不足のか方へ!
EPA500mg,DHA250mgと他のものより多くオメガ3が含まれています。普段からお魚を摂る機会がない方は,こちらのサプリメントが良いでしょう!
販売元 | NOW FOODS |
価格 | 2,339円 |
オメガ6のおすすめサプリ
オメガ6の商品はそれほど多く販売されていません。それは,さきほど言ったようにオメガ3と比べ生活上で摂取しやすいからです。
摂りすぎは健康上の問題も発生しやすいので,摂るならオメガ6単体よりも他のオメガも含まれている商品をおすすめしています。
今回はひとつだけ,オメガ6の商品を紹介します。
①【スーパーオメガ 3-6-9 1200mg】
すべてのオメガ3・6・9が配合!
痩せ体質や,あまり食生活で油を使った食事をしない方におすすめです。オメガ3-6-9がバランスよく含まれているため,普段の不足している脂質を補ってくれます。
販売元 | NOW FOODS |
価格 | 2,215円 |
まとめ
いかがだったでしょうか。
サプリメントはあくまで不足している人が飲むものなので,日常的に油を多く摂取している人はまずは生活上の油量を見直しましょう。
そして,どの油をどれくらい摂れば良いかを考えるのが大切です。とくにオメガ系のサプリは脂肪酸なのでたくさん摂ると健康を害するリスクも高まるので気をつけてください。
本日はここまでにします。